浜岡コトちゃんU                      山本 明

昨年から、中海のスズキ、紀東のベラ・カワハギと超スランプが続いていたが、何とかコトヒキCランク、Aランク2匹号数UPすることができた。
私の超わがままを聞いてくれて、有難うございました
 
 2/24  強風  中潮
コトヒキ 拓寸40.1cm、33.5cm 2匹









初釣り大会     IN 浜岡         瀧井 義士         

週の頭までは紀北で釣りをする予定だったのに、火曜日に会長から「浜岡にしよか〜」とTELが有り、浜岡に決定〜!
聞くと、どうやら副会長の闇の力が働いたらしい・・・(☆ω☆)
と言う事で、23日須藤邸から当日PM3:00に開通したばかりの第二名神(法定路線名は近畿自動車道名古屋神戸線らしい)を通り(嬉しがり?)一路浜岡へ!会長と副会長は須藤邸に来る時も第二名神を通って来たとの事(こちらはもっと嬉しがり??)
雪に苦戦したが無事に浜岡入りし、現地は予想通りの強風で、かなり寒く外へ出てみると須藤君の愛車は凍っていた・・・
AM0:00を過ぎたので釣り開始!初めてのポイントなので訳も分からず、とりあえず投げ込み探っていると「よっしゃ〜!」と会長の声が!!
「早やっ!」で上がって来たのはコトヒキCランク。すぐさま、会長の釣った所へ行き投げ込むと「コンコン」「お?アタリ?」すぐにアワセて一瞬乗ったが、痛恨の針ハズレでバラシてしまった(-д-;)
すると、山本さんがコトヒキを、須藤君もメッキを釣り、僕はと言うと根掛かりゾーンでラインブレイク・・・アイコン
ラインを回収し、テーパーを結ぼうとした時、強風にあおられPEがスプールからスルスルスル〜暗かったので、ラインが出ている事に気付かず大変な状態に(>д<;)そんなこんなで、モタつていると会長が近付いて来て「あんただけやで、魚釣ってないの( ̄ー ̄)ー ̄)ー ̄)ニヤニヤニヤ」
と言って去って行った。
「くっそー!くっそくそくっそー!!(#`Д´)凸 」
ここから、怒涛の打ち返し!まずは35.5cm!「よっしゃー!」次も同サイズ「追付いたぞ〜」さらに38cmで「よしゃー!どや!?」
ここで会長が1匹追加で並んだが、上手くコツを掴んだ僕がもう1匹釣りあげ勝利確定!(*^-゚)v
「数では負けたくない!」と会長も粘ったが全くアタリが無くなりAM3:30納竿で僕は、そこからさらに粘ったが寒さに負けて結局納竿。
AM6:30大阪目指して出発!気が付くと岸和田で移動中はかなり爆睡だったみたい・・・須藤君、運転ありがとう(^^;)
検寸を終え、73.4cmで会長に続いて10位で岐路に着いた。

2/24  強風  中潮

コトヒキ 拓寸38.6cm〜35.5cm 4匹




強風の初釣り大会で・・・    片岡 洋次朗
                         
今年の初釣り大会は、山本副会長のわがまま???で大阪府岸和田で検寸なのに、逆方向の静岡県浜岡原発にコトヒキ釣りに出かける事になった。
23日PM8:00前に須藤君の家(甲賀市)を僕、山本副会長、瀧井君、須藤君の4人で須藤君の1091ノアで出発した。
開通したばかりの新名神(第二名神)土山インターから乗り浜岡を目指すが、雪のせいで路面は真っ白で吹雪きで視界は最悪
かなりの安全運転?で現地に着いたのはPM11:00過ぎで、取り合えず外に出てみて温排水の様子を見ようとするものの、10m以上の強風ですぐさま車の中へ逃げ込む((((((/゚Д゚)/ 
AM0:00前に気合を入れ外に出て防寒を着て用意をする。
24日AM0:00、浜へ降り取り合えず温排水向かって第一投目を投げ込んだがアタリなし(*o*)
排水口から約150m位離れた所に怪しい所があり第二投目を投げ込み、流れに乗せ仕掛けを流す。仕掛けが落ち着いた所から少しずつサビいていく。
ラインは浜と平行で半分位サビいた所で、アタリらしき反応があったので取り合えずカラアワセをすると、やはりアタリやったみたいでコトヒキHIT!!!
心地よい引き味ながらも重量感が多少あるので「Cランクあるかなぁ〜(^^)」と、期待をしつつ上がってきたのはやはりCランク41cmで、
久しぶりの大物号数UPに「大物1号UP!255号やぁ〜ヨッシャ!!!(´∀`*)ノ 」と思わず叫んでしまった。
直ぐに皆が僕が釣ったポイントに投げ込み、次に山本副会長にBランク。須藤君にメッキが釣れ瀧井君はラインブレイクなどで〇ボー(><)
バカにしていると僕も2連チャンでラインブレイクで、そうこうしていると瀧井君にもBランクが釣れる。
その後、直ぐに一色の範囲内でアタリがあり此方もBランクGETで2匹揃ったと笑みがこぼれる?(かなりわぁーわぁー叫んでいたが・・・(´-ω-`;)ゞ)
次いで、山本副会長にまたまたBランク、瀧井君にもBランク、僕にAランクが釣れ、あまりの寒さと砂吹雪に「終わろうかなぁ〜」と考えていた時、
瀧井君が2匹連続でBランクを釣り、「数では負けられんなぁ〜」と打ち返すもののアタリは遠のき、AM3:30に皆より先に終了で車の中へ。
3人共アタリも無いのに寒い中、修行?の打ち返しをしていたが瀧井君が次にGIVE UP。次いで山本副会長。
須藤君は、納竿時間AM6:30まで粘っていたが〇ボー(><)
検寸会場まで行く道中、西名阪では大雪のため事故多発で集合時刻に間に合うかなぁと心配したが、無事岸和田に到着。
結果は2匹で75cm、9位に何とか入賞した
 
2/24  強風  中潮
コトヒキ 拓寸42.3cm、36.2cm、32.6cm 3匹
           




紀東の肝パン                         宮原 崇憲

2月20日(水)賀田湾のいつものポイントで朝から釣り開始。潮変わりの時間帯だが、あたる兆しもなく、
時間だけが過ぎていく。エサ取りもいない。
AM10:00過ぎに竿先が大きく入るアタリで、マトウダイの40cmが釣れただけで、
その後もアタリなしで沈黙状態に・・・(-д-;)
AM11:00過ぎに、やっと本命のカワハギ28cmが釣れて安心したのも束の間、夕方までまたもや沈黙・・・(_ _|||)
このまま続けても仕方がないので、いったん終了。翌日に備えて、風呂&食事へ。 
 2月21(木)、今度は違う場所で釣ることに。以前から気になっていた熊野のゴロタで、釣り開始。
釣れるのは手の平級のカワハギ。
そして、AM7:30頃、ドラグを鳴らすアタリでコブダイ40cmが釣れて、その後またもや手のひら級のカワハギが釣れ、アタリが止まり、正午で納竿とした。

2/20 大潮 快晴

マトウダイ 40cm 1匹
カワハギ 28cm 1枚

2/21 大潮 快晴

コブダイ 40cm 1匹
カワハギ 手の平 2枚




緑川のハゼクチ                    瀧井 義士

クラブに入会した頃から会長に「ハゼクチは早よ行った方がいい!」と何回も言われ、気になっていたハゼクチ。

「さぁ、今週は3連休!どこに釣り行こ?」って考えてた矢先、「この3連休は家族でどこかに連れて行って!」と嫁に言われ意気消沈アイコン
3連休の前日、会長から「ハゼクチいいみたいやで〜」TELがあり即決定!!
嫁に「ちょっと遠いけど、家族旅行や〜!釣れて(?)行ったろ〜」と騙して??金曜の夜に出発!!
土曜日の早朝、下関で途中下車し水族館で家族サービス(^^)
そして、夕方には緑川へ!しかし、さすが連休。ポイントは一杯で入れない・・・━(-д-;)━
でも、運よく岡山協会の方が場所を譲ってくれてお目当てのポイント付近へ入る事が出来、PM5:00釣り開始。
しかし、会長の情報とは裏腹に何もアタらない・・・(ToT)開始から1時間。やっと待望の1匹目34cmが釣れた(^^)
根掛かりと漁船に悩まされながらも、満潮前にもう1匹追加。満潮になり場所移動。
その後も1〜2時間に1匹釣れる程度・・・夜が明けてからも、こんな感じでダラダラ・・・ダラダラ・・・
昼前に潮変わりで下げになった途端、今回初のW!しかも50overと45cmのW!!
「時合い到来か!?」と打ち返し、5匹追加で11匹目。
昼までに終わらせて家族で観光しようと言っていたのだが、どうもそうはいきそうに無い・・・
「こんなんじゃ帰れへん!」と言うと「ここまで来たら、釣れるまでやったら?」と言う嫁のありがた〜いお言葉を戴き、続行決定!
ここからは1時間に1匹ペースで釣れ続け、夕方には17匹に!「後、3本!!!」
疲れもピークになってきたが、気合の打ち返し!何となく釣れるパターンも分かってきて、1匹また1匹と追加。
しかし、19匹目はなんと25cmジャスト・・・「あちゃ〜、コイツはあかんな〜」と放流。また、18匹に・・・
嫁が夕飯を買って来てくれたので、ちょっと休憩( ・ω・)y-゚゚゚
漁船が往来していたので、引っ掛けられないように、竿を上げておこうと思い巻き上げると、何と2匹付いているではないか!?「あ、終わってもた・・・(;-ω-)」なんとも呆気ない終わり方で、ミッション完了。
その後、に入り就寝。次の日は、家族で観光し岐路に着いた。
こんな釣りに文句も言わず付いて来てくれた家族に感謝!ありがとう!



2/9〜10  中潮  晴れ
僕   ハゼクチ    51.3cm〜31cm    20匹

総走行距離  1660km



肝!肝!                               宮原 崇憲

2月7日の夜中、肝パン求めて一路紀東へ!天気もよく、夜空も澄んで奇麗だ!
いい釣りになりそうな予感?と、そんな事を思い、いつものポイントにAM5:30着。
1時間ほど休憩して、いつもののハゲキュウポイントヘ入り、前回の残り餌と途中で買ったマムシを付けて
竿4本を投げ分ける。
出し始めてすぐにアタリがあったが、バラシ・・・。その後、頻繁にアタるがハリに乗らず、そんな状況で
気が付いたら
潮が下げ始めていた。
AM10:00過ぎにさっきまでのアタリとは様子が違うような・・・?試しにアワセてみる?ハリに乗ったようだ・・・。しかし、そんなに重くはなく
「寸足らずのハゲやろなあ〜」
適当に巻いていたが、手前まで巻いてきたところで一気に強烈な締め込みが〜〜!!
「いっ、いかん!!Σ(゚Д゚;o) 」
竿を持ち替え、手前の捨石ゾーンを強行突破し、無事生還。
33.5cmの肝パンカワハギや〜!!よく肥えていておいしそ〜〜(^^)
もう1匹来ーへんかな〜・・・と、同じとこへ投げ込むが、後が続かない。ハリに付いたエサも残りだしてきた(T-T )
そして夕方、潮変わりを迎えて、正面に投げていた竿にアタリ!!「キュッ!」とアワセを入れ、「乗った!」
さっきよりは、締め込まなかったが、29,5cmの肝パンカワハギをGET〜
結局、それから1時間ほど粘って終了とした。
帰りの道中、尾鷲の国道で事故による渋滞にはまり、迂回したルートが車幅ギリギリの山越えルートの為、2時間余計にかかり夕方に釣ったカワハギが、1cmも縮んでいた・・・アイコン
 
2/8 大潮 晴れ
僕   カワハギ   34cm、29cm    2匹




肝パン例会???               片岡 洋次朗
 
2月の能登島例会だが参加者が揃わず急遽熊野へ・・・
参加者5人と寂しい出発で、渡船乗り場にはAM3:00到着で渡船の時間まで仮眠を取り、
AM6:10に港を出船で何時もの磯へ上がる。
今回は、僕の投げ釣りの師匠である伯父、南事務局長と久しぶりに竿を並べる事に・・・
早速1本目を投げ込み、2本目をSETしていると小さなアタリでカワハギ26cmGETで笑みがこぼれる(*^-^)
カワハギを針から外し餌を付けていると、もう1本の竿によいアタリが。
「コンコン。コンコン。グゥー」と竿先を押さえ込み、アワセを入れリーリング。
なかなかの重量感と締め込みに超大型と期待したが、30cmと27cmのダブルに苦笑い(´ヘ`;)
その後、アタリが遠のき1回目の時合い終了で次に時合いが来たのはPM12:00。
26cmにそれ以下がポロポロ釣れ、少し寂しいながらも納竿とした。 

2/3  中潮  雪〜雨
僕  カワハギ  30cm〜26cm  4匹




   IN 熊野             瀧井 義士

新年総会で2月例会は去年大爆釣だった能登島!と決めたばかりなのに、悪天候と参加人数5人なのであっさり紀東に変更〜
と、いう事でいつものカワハギ釣りに(^^)
参加者は会長、山本副会長、南事務局、須藤君に僕。須藤邸に集合でゆっくり出発。すでに辺りは真っ白だ・・・
結局、尾鷲まで雪は降り続きAM3:00に現地到着。渡船の時間まで仮眠をとり、AM6:00いざ出船!
会長と南さんの師弟コンビが高い磯。残る3人は低い磯に降りた。
開始早々、会長が大きなカワハギをWで釣っているのが遠目に見えた!
負けじと打ち返すがこちらは、全然アタリ無し・・・すると、山本さんと須藤君にカワハギが!そして僕にも全然寸足らずだがカワハギが釣れた
「時合いか?」と打ち返し、26cmのカワハギGET!しばらくしてもう1匹追加したが、天候のせいか
いつもと違いかなりアタリが少ない━(-д-;)━
そんな悪条件の中、何とか27cmの肝パンカワハギをGETできた。
須藤君がキャスティング姿勢に入ったので、ここなら飛んで来ないだろうと思い、投げ込もうとしている反対側の斜め45度前方でしゃがんで餌を付けていると・・・
「うわぁ〜」と言う声と共に頭を何かがかすった!「大丈夫か!?」と言いながら須藤君が駆け寄ってきた。どうやらベールが起きてなかったらしく、勢い余ってこちらに錘が飛んできたみたいだ。危うく鉛の弾をブチ込まれて殺されるところだった・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
しばらくして餌を付替えていると、「カン!」と竿に何かが当たった。「ハテ?」と思っていると、山本さんが「スマン、スマン」と駆け寄ってきた。どうやら、根掛かりしてたのが外れたらしく勢い余ってこちらに錘が飛んできたみたいだ。
またまた、危うくブチ込まれるところだった・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
2人に恨まれているのだろうか。。。(;´Д`)
結局、このまま何も釣れず納竿となった。
こっちが気を付けていても、錘はどこに飛んでくるか解らないから、竿を持っている人からは出来るだけ離れようと思う・・・
大丈夫だろうという思い込みや確認不足は危険だという事が身をもって分かった。


2/3  中潮  雪〜雨
僕  カワハギ    27cm〜26cm   3匹